top of page

イチゴガイドのご報告

  • bee6guide
  • 2022年5月2日
  • 読了時間: 2分

ree



遂に2022年のイチゴチャンスゲットいたしました!!


イチゴどら焼き作りです。

なんとイチゴ摘み取りから楽しめました。


ree

摘み立てほやほや、まっかっかなイチゴさんをどら焼きに可愛くトッピング!


パティシエなりきりです。

人生初!?かわいくイチゴを盛り付けれた自信作です(笑)


ree

一昔前?に流行ったマリトッツォ?ドラトッツォ風。


=====================


そんな感じでドラトッツォができたのは二人体制だったからこそ。


2人体制ガイドのありがたさです。

一人は見本として体験進行。 


ree

もう一人は利用者の方の補助。 

バタバタせず落ち着いて参加できます。

一人介助であれば、一人で4役ぐらい必要なときがありワタワタしてしまいます。

ヘルパーが焦ると相手を不安にさせますよね。


二人体制ガイドのメリットがここにもあります。


====================


休日のハーベストの丘は激ゴミでした。

待つのが苦手ですと大変(/o\)

乗り物も食べ物も長蛇でした。(笑)

ピザ待ち30分… 吊り橋人だかりで揺れに酔う…

つり橋で列をなして歩いた道中【平日に来たいよねー】とおはなししていた前方の奥様たちの声に超共感。


休日、繁忙期の利用は体験予約をしてそのためにいく!ぐらいの勢いがよいかと。

のんびりとあれこれ体験をするならば、 平日ガイヘルをオススメいたします。 有給休暇大事ですよね(o・ω・o) =============== 二人ガイドで安定した関わりができる。 平日ガイドでゆとりある休日となる。 リフレッシュ倍増ですね。

 
 
 

コメント


  • LINE official
  • Instagram
  • X

©2021 by ビーロク合同会社。Wix.com で作成されました。

bottom of page